とある動物病院の前で信号待ち🚥をしていた時に、思ったこと 動物病院の入口のドアが自動ドアか そうではない引くタイプのドアかということ。 大きい中型犬が、飼い主さんに抱っこされて 動物病院の待合室へ入って行きました ワンちゃんを抱っこしていて、重そうな飼い主さん… 遠目から見ていただけで何とも言えませんが、...
こんなこと、飼い主さん知っているよな~ ブログに書いたって、 「そんなこと知ってるわ!」 となるよね、 と思い、書かないことも多かったのですが、 愛犬とどう接したらいいかわからない飼い主さんが多いということ。 日常の様々なシチュエーションで、こういう時、こうしていいのか? YesなのかNoなのか?! わからないことたくさんありますよね!...
馬肉のフードをいただき わが家のワンにあげてみたところ… 食いつきが違います やっぱりおいしいんだ もちろん、馬肉フードは初めて! 馬肉が好きなワンコは多いことは知っていました。 ただね、 今まであげてこなかったのには訳があって… お馬さん… 店舗で働いていた時、 「ヘルマン」のウェットフード のイラストを見るたびに お馬さん…...
08/23/2023
わんこがおうちにいる方は、こう思っている方も多いのでは! 夏!早く終われ と思っているのは、私だけでしょうか… おうちにいて退屈だー 運動不足気味になりがちな夏 そんな時の、 室内での過ごし方についてのおはなし 鼻あそび 嗅覚を使って、脳を刺激することで適度に疲れ、 エネルギーを発散させることにつながります 宝探しゲーム...
子犬さんをおうちにお迎えした場合、 犬の幼稚園(保育園)に入れようか、入園後の悩みも多いかと思います。 うちのコ、他の犬が苦手で… 怖がりで… 良く吠えるから… と、幼稚園入園を迷っている方や このまま幼稚園(保育園)に通い続けて大丈夫かな… という方もいます。 犬の幼稚園に通うのは、 いろいろな物事に慣らす場、...
愛犬のお留守番中のお悩みのご相談はとても多いものです。 お留守番中のトイレの悩み、吠え、生活空間の悩みなど… これらを解決するには、様々なポイントがあります。 お留守番前の過ごし方はどうか、 満足できているか、 お留守番中、少しでも快適に過ごせているか、 ケージの広さはそれでいいのか、 トイレと寝床の正しい位置は?...
唸られると怖い 噛みつかれそうで怖い 噛みつこうとして腹が立つ 前はそんな子ではなかった 突然起こる犬の噛みつき 噛みつかれそうになり、人間が身を引いたら 負けになる? なめられる? だから戦闘対戦で負けじと踏ん張る この子が噛みつく? 少しコミュニケーションをとってみたら 穏やかでやさしい目をしている 噛みつく気なんてこれっぽちもない...
ご相談の多い子犬たちの甘噛み。 甘噛みされたら、ケージに戻した方がいいのか、 鼻先を抑えて止めさせた方がいいのか、 大きな声で「痛い!」と言った方がいいのか、 噛まれたので叱りました、これで合っているのか、 甘噛みに対する対処方法として、 ご家族にはこんなことを良く聞かれます。
05/14/2022
ご家族の疑問、子犬の寝床について 子犬を家族に迎え、愛犬の寝床をどうするか悩んだことはありませんか? まずはケージ(サークル)を犬の寝床にする飼い主さんがほとんどです。 サークルの中にトイレと犬用ベッドを置くパターンが多いかと思います。 犬は1階のサークル内に寝かせ、 人間は2階で寝ていると聞くと、 わんちゃん偉いなって思ってしまいます。...
愛犬の吠えが原因でご近所から苦情がきているという飼い主さんからのご相談 「苦情」と聞くと、私、すっ飛んで行きます。 そういう気持ちになります。 他にも何件かあたられ、直せませんと断られたり、 トレーニング方法がスパルタ過ぎて可哀想で依頼する気になれず… だったそうです。 詳しい話も聞かないのにお断りか… 何のためにトレーナーがいるのだろう...