HAPPY FOR ANIMALS
日本の年間犬猫殺処分数4万頭以上
Helfen3iの収益の一部を
保護犬保護猫のための支援金として寄付していきます
ご家族と愛犬が
一緒に学べる
犬のしつけトレーニング
「人が変われば犬は変わる」
Helfen3iの『犬のしつけ』について
「犬のしつけ」や「ドッグトレーニング」とありますが、これは検索上の事情によりそう書いています。
『犬のしつけ』・『ドッグトレーニング』というよりかはどちらかというと、
人(ご家族)のトレーニングという考えになります。
言葉が通じない、習性や行動的特徴も異なる相手を理解せずに
人間の視点で物事を考えることによってそれを問題行動と捉えてしまっていることがあります。
犬のことをもっと理解して
ご家族が愛犬への接し方を学んでいただくプライベートレッスンになります。
犬の個性やご家族の生活スタイル、悩みも様々。しつけ方法をただ伝えるのではなく、現状何をどうしたらいいのかを具体的にアドバイスします。
共に学び、共に成長
愛犬との生活をもっと快適に
愛犬との暮らしで大切なことは、日常生活の中で犬と信頼関係を築いていくこと。
この人の言うことを聞きたいなぁと思ってもらえる、愛犬にとって頼れる存在になってあげてください。
犬を叱る、おしおきをするしつけはいっさい必要ありません。
人の言うことを聞かない、飼い主に攻撃的、必要以上に吠えるなどといった行動。
この行動の原因の殆どは、飼い主のしつけの問題です。
そして、これはしつけと愛情のかけ方を間違えて愛犬と接している家庭に多い事です。
しつけは決して厳しいものではありません。
しつけは犬の性質を知り、教え方とタイミングが重要です。
その方法は、根拠ある方法で楽しく人と犬がコミュニケーションをとりながら教えていくことができます。
継続的「ポジティブトレーニング」
を行うことで…
愛犬との暮らしがラクになります。
愛犬への接し方がわかるようになります。
トレーニングを通して愛犬の素晴らしい能力を発揮することができます。
※愛犬の新しい習慣(行動)を身につけるためには、飼い主様のご自宅での繰り返しトレーニングが不可欠です。
生後1か月~4カ月頃までが「社会化に適した時期」といわれています。
社会化は、その後の性格や犬の行動を左右するほど重要なことです。
社会化を計画的に進められない、日中長いお留守番がある
忙しくてご自身でしつけができないなどありませんか?
「困った行動が出てから相談する」のではなく、
大変なことになる前に、専門家に相談することをおすすめします。
望ましくない行動を放っておくと、直らないケースもあったり、時間がかかり、
ご家族が大変苦労します。
早い段階で適切な方法で接することが大切です。
これから犬を家族に迎えたい、どこから迎えたらいいかわからない、
犬の幼稚園を考えている、しつけ教室を考えている方からのご相談も大歓迎です。
どこに相談したらいいかわからないなど、お問合せのみでも気軽にご相談ください。
お悩みリスト
■子犬のしつけのこと
■接し方がわからない
■甘噛みがひどい
■トイレのしつけ
■噛み癖がある
■要求吠えをする
■散歩で引っ張る
■飛びつき
■留守番ができない
■言うことを聞いてくれない
■首輪・ハーネスを嫌がる
■触ると噛む
■抱っこしようとすると唸る
など…
しつけが入りやすいパピーの時期に接し方やしつけ方法を知ることで、
その後の愛犬との暮らしやすさが全然違ってきます。
パピーコース
生後5ヵ月齢まで
愛犬と飼い主様が一緒に暮らしていくために最低限必要なことを楽しく学びます。
ワンコース
生後6ヶ月齢~
もう一度基本に戻り、
愛犬と一緒に成長していただけるコースになります。
オンラインしつけ相談
悩みを気軽に相談して解決したい…
ご都合のよい場所から、手軽にご利用いただけます。
グループレッスン
少人数制のグループレッスン
グループで行うことで
社会性を身につけ新しい発見もあります。
2024.1.1
謹んで新春のお喜びを申し上げます。
ご愛犬とご家族皆様にとって素晴らしい一年になりますように…
年末年始のお休みのお知らせ
2023年12月30(土)~2024年1月8日(月)
は終日お休みとさせていただきます。
(お問合せフォームからのご連絡は24時間受付中です。夕方以降や休日のお問合せの場合のお返事は翌日以降となることがあります。予めご了承ください。)