今日は、いつもわが家が使っている
デンタルケア用品と一緒に届く
犬猫専門の歯医者さんからの
手紙の一部をここで
シェアさせていただきます。
以下手紙の内容の一部です↓
ワンちゃん猫ちゃんの歯茎は
人間より傷つきやすいので、
「普通の強さ」と思って磨いても
毛先が歯茎を引っ掻いてダメージを与えてしまう
危険があり、
これを避けるために、
当院ではガーゼやスポンジなどの
歯茎を傷つけるおそれの低いお品を
使っての歯磨きを
推奨しております。
歯ブラシでケアしなくてもいい
というのが驚きでした
歯ブラシで磨くことで
デリケートな歯茎を傷をつけて
歯周ポケットにダメージを与えてしまい
そこで、歯周病菌が活動を始めると
厄介なことになるという(>_<)
そういう訳で、
わが家では、歯ブラシでケアすることは止めて、
ガーゼでふきふきして
ケアをしています。
(絶対歯ブラシだと
ゴシゴシ強くやり過ぎがちなので。。)
このコットンシートを長年使っているのですが、
すごく使いやすく
お気に入りのアイテムです!!!
一枚のコットンシートでは
少し大きすぎるので、
1/2にハサミでカットして
使っています。
1/2にカットしたコットンシートを
指に巻いて使うと
使いやすいです
お口が小さい猫さんは
この方法は難しいですが、、
なので、
わが家では
猫達はデンタルパウダーを
フードの上に掛けてケアしている感じです。
薬局でガーゼを探したこともありましたが、
枚数が少なすぎて、、
全然このコットンシートの方がお得だし、
しかも
オーガニックコットンが嬉しい!
デンタルケア以外にも
涙を拭く時にも使っています。
コットンシートの質が好きですね。
汚れが落ちやすい質感というか、
拭き取りやすいし質感がいいです