ご家族と愛犬が
一緒に成長
犬のしつけトレーニング
飼い主さまと愛犬の暮らしが快適に過ごせるようサポートをおこなっております。
Helfen3iの『犬のしつけ』について
「犬のしつけ」や「ドッグトレーニング」とありますが、これは検索上の事情によりそう書いています。
『犬のしつけ』・『ドッグトレーニング』というよりかはどちらかというと、
人(ご家族)のトレーニングという考えになります。
言葉が通じない、習性や行動的特徴も異なる相手を理解せずに
人間の視点で物事を考えることによってそれを問題行動と捉えてしまっていることがあります。
犬たちの特性や習性を知って
愛犬と楽しく暮らしていけるようサポートいたします。
犬たちにわかりやすく教え・楽しく学ぶしつけ方法
しつけが入りやすいパピーの時期に、しつけ方法を知ることで、
その先の愛犬との暮らしやすさが全然違ってきます。
ご家族と愛犬がこの先も快適に暮らすために必要な基本事、普段の生活での愛犬への接し方
甘噛みやトイレの教え方、接し方や遊び方などのノウハウをお伝えします。
叱らない方法で、愛犬と楽しく幸せに暮らしていく大切なポイントをお伝えしています。
正しい接し方を知れば、自信も得られ気持ちも楽になるので、様々なことが良い方向へ向かっていきます。
はじめての方でも、丁寧にお教えするので安心してお申込みください。
「ポジティブトレーニング」を継続的におこなうことで…
・愛犬との暮らしがラクになります
・愛犬、飼い主さま共に快適に暮らせる方法がわかるようになります
・トレーニングを通して愛犬の素晴らしい能力を発揮することができます
※愛犬の新しい習慣(行動)を身につけるためには、飼い主さまのご自宅での繰り返しトレーニングが必要です。
個別レッスンで、日頃のお悩みを解決・問題を改善し、
理想の暮らしを一緒に目指していきます。
オーダーメイドの
トレーニングプラン
それぞれのお悩みに対する課題解決のために、愛犬に最適なトレーニングプランをご提案いたします。
わからないまま間違った方法やタイミングで愛犬と接すると課題解決が難しくなります。
叱らずに「根拠ある方法」で犬たちに教え、飼い主さまと愛犬の理想の暮らしを目指します。
愛犬自らが考えることを
重視したトレーニング
愛犬自身自らが学び、行動するよう導くトレーニング。
犬達が自ら考え行動する姿は本当にかわいいものですね。
飼い主さまとのやり取りを通して、愛犬と絆を深め、
愛犬に自信をつけさせ、心の健康、犬の成長を育んでいきます。
ENJOY COMUNICATION
WITH YOUR DOG
トレーニング開始までのご案内
ご利用の流れ
1.お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
カウンセリングのご予約をお取りいただきます。
2.カウンセリング
レッスン日時をご相談させていただき、日時決定後、
トレーナーがご自宅に伺い、お困り事やお悩みなどをお聞かせください。
愛犬に合ったトレーニング方法やコースについてご説明させていただきます。
3.トレーニング開始
ご提案させていただいたトレーニング内容をご検討いただき、
トレーニングお申込みご希望の場合、
カウンセリング当日、もしくは後日初回レッスン日のご予約をお取りいただき
レッスン開始となります。
■エリア:昭島市・立川市・国立市・日野市・福生市・あきる野市・八王子市などその他周辺の多摩地域